あすみが丘第一自治会の合言葉は; 『自分たちの街は自分たちで守り、安全で安心して暮らせる街に』 構成は; 平成26年4月現在で、約676世帯でなり、平均12世帯を1街区とした55街区を構成し、各街区から輪番制で街区長を選出し、一年間運営にあたっています。 運営組織は; 55名の街区長は総務部、広報部、環境整備部、防犯防災部、文化体育部の何れかの部に所属し活動します。 特に総務部では2~6街区を 一支部として15支部ににまとめて、それを5つのブロックに編成して、特に防犯パトロールにあたっています。 役員会は; 会長、副会長、各支部長及び各部長は原則1回の役員会に出席し、各種業務のの検討を行うとともに、地域情報の伝達に務めます。 自治会の主な役割は; (1)地域情報の配布 (2)防犯灯の新設・維持管理 (3)防犯パトロール (4)公園の清掃 (5)地域住民の交流 (6)集会所の維持管理 (7)会員からの要望の反映
地図は+・-ヲ「クリックして拡大・縮小が出来ますし、ドラグして移動も出来ます。 地図上の赤、青、緑のマーカーをクリックすると、その場所の情報が表示されます。
自治会の活動状況は原則月1回の回覧板を通じて会員に伝達されます。
その他のイベントや防犯・防災等の速報すべき情報は自治会のブログを通して随時発信されますので、時折注意してご覧ください。
ブログへの投稿は自治会員IDとパスワードでログインすれば自由に書き込むことが出来ます。
一旦書き込まれた記事に対してのコメントの書込みはIDとパスワードが無くても自由に書き込むことが出来ます。 但し、公序良俗に反するような書き込み又は個人を中傷誹謗するような書き込みは公表されません。
自治会ブログへは下のボタンをクリックして入ることが出来ます。
ブログ閲覧には登録は必要ありませんが、投稿には登録が必要です。IDとパスワードに就いては自治会役員にお尋ねください。
自治会の会則内の、自治会会則条文を削除しました。代わりに、会則・規則については、総務の責任者に直接おたずねください。