平成20年3月度後期

ホームページ小グループ第3回勉強会は以下の通り大変和気あいあいのうちに行われました。
日時: 平成20年3月25日(水)
     午後2時より5時頃まで

場所: 会員のHrさん宅

参加者:Hrさん、Stさん、Hsさん、Skさん
     の4名

感謝の辞:
 毎回千葉駅から自家用車で送り迎え
 下さったHrさんのご厚意に心より感謝致
  します。
(1) Skさん作成中の「加曾利貝塚周辺の自然観察」サイトの検討してみる

出席者全員で作成中のサイトの改善点を検討してみました。

☆ 頁のタイトル・バナー:

  
タイトル・バナーは頁の他の文字と区別して、H1またはH2にするか、ウェブ・アート・デザイナー
    を使ってロゴ・タイプにして目立たせた方がよい。
    ー→ ウェブ・アート・デザイナーでを使って「加曾利公園の自然」をロゴ化する演習をした。

☆  表(Table)を使って写真とその説明の配置にもう一工夫がが望まれる:
   1. 表全体を中央揃えにする。
   2. 写真の説明文は簡単なものは写真の下に入れたほうが判りやすい。
   3. 写真の説明文が長い場合は写真を左右に互い違いに配置して、各々の説明文を写真
      の横に入れると良い。
   4. 何れの場合も写真とその説明文の関連が明確に判るよう考慮する必要があります。

(2) 既存の中華料理店のウェブ・サイトを幾つか検討してみる

☆ 悪い例と思われる例
   A. 頁の背景と文字のカラー・コーディネーションが良くないサイト
   B. 頁全体が左揃えになっていて、右側ががら空きの例
   C. 中華料理店の感じが出ていない例
   D. 文字の大きさが不揃いで、説明文の文字サイズが余り大きいとダサイ感じになる。
   E. タイトル・バナーやメニューを別フレームにすると肝心のメインの領域が小さくなる
   F. メニューなどのハイパー・リンクのデザインが悪いとダサイ感じがする
   G. 地図等の著作権違反と思われるものがあった
   H. スクロール操作を可也要する頁があった

☆ 感じが良いと思われる例
   A. サイトを通じて統一したデザイン(カラー、文字サイズ、ハイパー・リンク等の統一性)
   B. メニュー等のハイパー・リンクのデザインがセンスのあるもの
   C. 依頼主の中華料理店の客層を考慮するとサイトの構造は余り複雑でないものが良さそう


☆ 中華料理店の感じを出すような無料ウェブ素材集サイトを探し当てた

(3) 依頼主の「中華料理店」のターゲット(客層)を想定してみる

1.  地域的には:
  作成されているチラシの地図から考えると → 小倉台、千城台一帯に限られる
  千葉市全域をターゲットにするのであれば、地図はもう少し広域のものが必要
  (依頼主に要確認)
   
2.    年代層的には:
  大部分は中年から高齢層? 時には若い人も?

3.    インターネット・リテラシーは:
  15.5”〜17”程度のモニターのパソコンの持ち主
  それ程技術的には高い知識の持ち主ではなく、極一般の人であることを想定する

(4) 依頼主の「中華料理店」のサイトの大体の構造を検討してみる

1. 構造は余り複雑でない方が良いだろう

2. 複数フレームでなく、単一フレームが良いだろう

3. サイトのタイトル・バナーはトップ頁だけでよいだろう

4. センスの良い連結メニューを作成し、それを各頁に配置し、
   どの頁からもどの頁へもリンク可能にする

5. トップ頁の内容はじっくり吟味して、更に他の頁に進みたくなるような内容にする

6. 各頁は出来る限りスクロール操作をしないで、一覧性の高いように設計する

7. アクセス・カウントが要請されれば、トップ頁のタイトル・バナーの横に入れるのが適当か?

(5) 今後のアクション・プラン

1. 第1次のプロトタイプ(試作品)のドラフトを作成し、依頼主に見せてみる(4月下旬までに)

2. 第1次のプロトタイプ(試作品)のドラフトに対する依頼主の反応を纏める(4月下旬までに)

3. サーバー候補の一応の選定とそれに関して依頼主との話し合いを行う(4月下旬までに)

4. ホームページ・グループの第4回勉強会で第1次プロトタイプ最終版を完成させる
   (4月下旬のある日を予定する)