第2章 Boxモデルの基本

2-1. Boxの入力方法

前章でBoxモデルはHTMLタグとCSSルールの連携であると述べましたが、BodyのHTMLタグの部分とCSSルールをどちらが先に入力すべきかは一概に言えません。 然し、DIVタグでそのページの枠組みを構成する部分を除いては、先ずBody部分のBoxとなるべきHTMLタグを先に入力するのが順当のように思われます。

Body部分のBoxとなるべきHTMLタグの入力に当たっては、「ページ編集」モード或いは「HTMLソース」モードを利用する代わりに、「ページ/ソース」モードを使って入力することを極力お勧めします。これはこのモードでは、場合によっては上段の「ページ編集」画面を使ったり、場合によっては「HTMLソース」画面を使ったりすることがモードの切り替え無しで出来るからです。その上、上段の「ページ編集」画面で内容を入力したと同時に、どのようなソース・コードが生成されたかが判るので、技術の更なるレベル・アップを目指す人にとってはCSSのコードに自然に馴れるというメリットがあります。更に、将来JavaScriptのライブラリーであるjQueryにチャレンジするためには、jQueryのコードがCSSのコードに準拠していることから、jQueryへの導入準備ともなります。

Body部分のBoxとなるべきHTMLタグの入力操作は:

2-2. スタイル・ルールを規定する操作

スタイル・ルールを規定する操作は「スタイル設定」ダイアログ・ボックスを通じて行うか、或いは上級者の場合は「スタイル・シート」に直接入力するかして行います。

「スタイル設定」ダイアログ・ボックスは「表示」メニュー → 「スタイル・シート・マネジャー」 → <ルール情報追加窓の追加ボタン>で表示されます。既存のスタイル・ルールを表示して編集する場合は、「スタイル・エクスプレス」パネルから既存のルールを表示することも出来ます。

「スタイル設定」ダイアログ・ボックスは上図のように10個のタブから構成されていますが、現実的にはルールのカテゴリーを6つのタブに分類してルールを規定し易いようにされています。最後の4個は無視しても結構です。

 カテゴリー名  主なルール  注目すべきルール
フォント 文字のサイズ、カラー、フォントの種類等を設定する 文字サイズはページの見栄にとって重要
色と背景 背景のカラー、背景画像、ボックスの背景等を設定する 背景のカラはページの見栄にとって重要
文字のレイアウト テキストの行間、行揃え、文章に関する設定をする 行高、水平方向の配置はページの見栄にとって重要
レイアウト ボックスや内容物の配置、罫線の色、太さ、種類等を設定する マージンはBox自身の位置、パディング はBox内の内容の位置にとって重要
リスト リスト・タグの表示方法などを設定する リスト・マークの有無、位置にとって重要
位置 ボックスの横・縦のサイズやレイアウトの配置の方法などを設定する 回り込み(フロート)、解除(クリア)、
表示(inline)、はみ出し(auto)は乱れに関係して重要

2-3. Boxにスタイル・ルールを連携させる操作

  1. Boxの入力が済んだ後、スタイル・ルールが設定された場合:
    Body上のBoxタグをドラッグして指定した後、画面右上隅の該当する「属性の変更」ボタンをクリックして「属性」ダイアログ・ボックスを表示し、そのダイアログ・ボックスの右下隅の「スタイル」ボタンをクリックして、「スタイル設定」ダイアログ・ボックスを表示する。
    「スタイル設定」ダイアログ・ボックスの下端にある「定義済のID指定」または「定義済のクラス指定」窓の▼をクリックして、定義済のスタイル・ルールのリストの中から連携させるべきスタイル・ルールを選択すればよい。

    例えば、Boxとして<li>タグを選んだ場合は下のLIのような「属性の変更」ボタンをクリックして属性ダイアログ・ボックスを表示します。

     
           属性変更ボタン
    下のような属性ダイアログ・ボックスが表示されたら、赤矢印の「スタイル(S)」ボタンをクリックすると、お馴染みの
    「スタイル設定」ダイアログ・ボックスが表示されます。


                      属性ダイアログ・ボックス

    「スタイル設定」ダイアログ・ボックスでは、下端の定義済のID名又はCLASS名のリストを▼で表示して、その中から連結すべきルールを選ぶ。


                                         スタイル設定ダイアログ・ボックス

  2. Boxの入力が済んだ後、そのBoxに手入力でID名或いはClass名を付した場合:
    先ず、スタイルシート・マネジャーを通して「スタイル設定」ダイアログ・ボックスを表示する。
    その「スタイル設定」ダイアログ・ボックスで手入力で入力したID名或いはClass名で新しいスタイル・ルールを設定すれば、自動的にそのBOXと新しいスタイル・ルールは連携さます。
  3. HTMLタグそのものにスタイル・ルールを設定する場合:
    先ず、スタイルシート・マネジャーを通して「スタイル設定」ダイアログ・ボックスを表示する。
    その「スタイル設定」ダイアログ・ボックスでHTMLタグ名に対して新しいスタイル・ルールを設定すれば、自動的にそのHTMLタグに新しいスタイル・ルールが連携されます。
  4. 階層パスで指定されたHTMLタグにスタイル・ルールを設定する場合:
    残念ながらホームページ・ビルダーV15の段階ではこの方法は正規にサポートされていませんが、筆者が試した所によると、「スタイル設定」ダイアログ・ボックスの「HTMLタグ名(M)」欄にそのタグの階層パスを入力してから、通常通りルールを設定すれば、そのパスのタグにちゃんとルールが設定されることが判りました。
    或いは、スタイルシート上で手入力によってルールを設定すれば可能です。例えば、#content #left_side p.main_txt { font-size: 14px; font-weight: bold; }のように入力する。