九都県市合同避難訓練のシナリオ
平成27年8月30日(日)

時刻目安 訓練項目 担当部署/訓練内容 訓練場所
9:00~9:10 開錠 委員長・副委員長
正門と体育館の開錠とセキュリティ解除
正門前と体育館の入口
9:10~9:20 安全点検 施設班
体育館の外側から建物が安全かどうか確かめる
避難民は体育館の外のオープン・スペースに避難者を待機させる。
体育館の周り
9:20 避難所開設 委員長
施設班長の安全報告により避難所開設を宣言
体育館の入口
9:20~9:30 スペース割振り 施設班
避難民の集まり具合を見てスペース割振り決定。
看板を立てる。
今回はガーデンコートは剣道場にその他は柔道場に割り振る。
体育館
9:20~9:30 避難民受付 総務班
入口で避難民に受付記帳させるか、
避難者カードを配布して記入をお願する。
体育館
9:30~9:40 避難民誘導 総務班と救護班
割り振られたスペースに誘導する。
体育館
9:40~9:45 区画の組織化 総務班
区画ごとの組長を選任して今後の窓口をお願する。
避難者カードを回収し、避難者名簿を作成する。
体育館
9:45~10:00 状況報告 総務班→市職員
避難者の人数や状況を市職員を通じて区災害本部へ報告。
体育館
9:30~10:00 備品・機材確認・点検 食糧班・物資班
備蓄倉庫へ出向き、数量を確認し、取扱い訓練を行う。
備蓄倉庫
10:00~10:30 生活ルール説明 総務班
様式―3に基づいて避難所内の生活ルールを説明する。
柔道場
10:30~11:00 AED実演 消防署担当者・救護班
消防署担当者と救護班による人形を使ったAED実演
柔道場
11:00~11:30 水消火器実演 消防署担当者
消火器の使い方を水消火器を使って実演する。
体育館の外
11:30 避難者解散    
11:30~12:00 避難所運営会議 委員長、副委員長、その他委員全員
当日の訓練の反省会をする。
図書室